心理職の働き方

お金

公認心理師・臨床心理士は食えない?心理職の需要はこれからどうなるのかを解説

今回は公認心理師や臨床心理士などの心理職は食えないのか、そして心理職の需要は今後どうなるかについて質問をいただきました。私自身は心理職という専門家の需要は高まる一方、心理職という労働者の需要は低いままで、生き残るためには戦略が必要だと考えています。
心理職の働き方

【臨床心理士が語る】臨床心理士のやりがい・魅力とは?

臨床心理士は大変な面もありますが、やりがいや魅力も多い仕事です。この記事では実際に臨床心理士として働く筆者が、臨床心理士のやりがいと魅力を詳しく解説します。臨床心理士の仕事に興味があるけど「大変そう」と躊躇っている方はぜひ読んでみてください。
心理職の働き方

臨床心理士を「辞めたい」と1000回以上思っているけど臨床心理士を続けている話

臨床心理士を辞めたいと思う理由はたくさんありますし、「臨床心理士なんてやめた方がいいよ」という意見も聞かれます。私が臨床心理士を辞めたいと思う理由、そしてそれでも臨床心理士を続けている理由についてお話しします。
心理職の働き方

処遇カウンセラーとして再犯防止指導に関わっていた臨床心理士が見る性犯罪者

処遇カウンセラーという仕事があります。これは刑務所や拘置所で受刑者に対する再犯防止指導やカウンセリングに携わる仕事。私はかつて性犯罪者再犯防止指導の処遇カウンセラーをしていました。そのときの仕事内容や想いをつらつらと。
心理職の働き方

臨床心理士の結婚は難しい?臨床心理士が結婚するメリットとデメリットとは?

臨床心理士の結婚が難しい理由 仕事やスキルアップに忙しいから 臨床心理士は「毎日とにかく忙しい」という人が少なくありません。 1日に2つの非常勤を掛け持ちしていたり、週6日働いていたり・・・。また、仕事が終わった後の時間や休日の大半を勉強会...
心理職の働き方

臨床心理士も病む/傷つくって本当?病んでしまう理由や対処方法とは?

臨床心理士でも病む理由 人の心の「病み」をケアする専門家である臨床心理士自身が病んでしまう背景には、次のような理由があります。 もともと「病む人」「傷ついている人」が臨床心理士を選ぶ 冒頭でもちらっとお話ししましたが、スイスの心理学者カール...
心理職の働き方

カウンセラーに資格は必要?資格の有無による働き方の違いとは?

カウンセラーに資格は必要? カウンセラーになるのに資格はいらない カウンセラーとは、専門的な知識を生かして相談を受ける仕事のことを指します。 そのため、カウンセラーと聞いて多くの人がイメージする、メンタル面での悩みに関する相談に対応する「心...
心理職の働き方

【臨床心理士解説】臨床心理士に向いている人とは?向いていない時でも諦めないで!

臨床心理士に向いている人とは? 他者に親身に寄り添える人 臨床心理士に相談に来るクライエントさんの悩みは実にさまざま。似たものはあってもどれ1つとして同じ悩みはありません。 臨床心理士には、「今・ここ」にいるクライエントさんに関心を持ち、向...
就職活動

臨床心理士は仕事がないって本当?仕事がない3つの理由と対処法を考えてみた

「臨床心理士は仕事がない」というのは嘘です。実際には仕事はあるけれど「臨床心理士という資格やスキルを維持できるだけの収入を得られる仕事があまりない」というのが現実。そんな仕事がない臨床心理士の生き残り戦略を解説します。
心理職の働き方

臨床心理士を目指す人必見!4つの専門業務と活動領域を解説

この記事では臨床心理士になりたい人に向けて、臨床心理士の4つの仕事「臨床心理査定」「臨床心理面接」「臨床心理的地域援助」「調査・研究」について分かりやすく解説しています。また、臨床心理士が活躍している様々な分野も説明しています。
スポンサーリンク