私、佐藤セイは臨床心理士・公認心理師として勤務しながら、ライターとして活動しています。
現在は中学・高校のスクールカウンセラーと大学の非常勤講師を掛け持ち中です。
このページではライターとしての執筆実績をまとめています。
臨床心理士・公認心理師ライター佐藤セイとは?
ライター歴
2018年2月から、Webライターとして活動開始し、現在6年目に突入しました!


得意ジャンル
心理学領域
専門性を生かせるメンタルヘルスの記事を得意としています。
特に中学・高校のスクールカウンセラーをしておりますので、思春期に問題となりやすい、
・発達障害
・摂食障害
・社会不安障害
・不登校
・自傷行為
・依存症(ゲームやSNSなど)
などのテーマを得意としています。
・親子関係
・思春期の心
などもお任せください!
また、認知症についても「もの忘れ外来」での勤務経験から症状や社会資源について知識を持っているため、分かりやすく記事を仕上げることができます。
就活関連
大学生の就活の対策方法やマナー、各業界の現状解説など、様々な資料にあたりながらまとめます。
時間のない大学生にも分かりやすい記事を心掛けています。
お仕事をご依頼いただく場合
作業・連絡可能時間
執筆は主に月・金・土に行っております。
また、連絡は24時間以内に返信させていただきます。
文字単価
1文字2.5円~
※ご依頼内容により変わります。ご了承ください。
過去のライティング実績
ヨガジャーナルオンライン
ヨガの考え方をベースに、心や身体の健康に関する情報を発信するメディアです。主にメンタルヘルスについての記事を執筆しました。

・制作期間:1~2日
・実施内容:構成案作成・執筆・画像選定・入稿
コグラボ
専門家監修のもと、心に関する正しい情報発信を大切にしておられるメディアです。
「ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)」や「自律訓練法」など、認知行動療法を中心とした情報をまとめています。
・制作期間:2週間
・実施内容:記事執筆、図表作成
COFFEE STATION
コーヒーについての様々な情報を発信している面白いメディアです。コーヒーとうつ病の関係について、これまでの研究をもとに記事を書かせていただきました。
・制作期間:2週間
・実施内容:構成案作成・執筆
cotree(コトリ―)
オンラインカウンセリング・コーチングを提供している企業のメディアです。
臨床心理士としての専門性を生かして、メンタルヘルスや心理療法に関する多数の記事を執筆いたしました。下の記事はその一例となっています。

・制作期間:1週間
・実施内容:構成案作成、記事執筆、画像選定
【ブックライティング】もっと自分を知って好きになる!ポジティブ大全
ポジティブ心理学やキャリア論をベースに、自分の「強み」を活かす技術をまとめた書籍です。ブックライター(編集協力)として執筆のお手伝いをさせていただきました。
・制作期間:約6ヶ月
・実施内容:取材(著者インタビュー・文字起こし・資料検索と確認など)・執筆
その他:心理学記事
その他にもいくつかのメディアで、心理学に関連する記事を投稿しています。
その他:心理学以外のジャンル
守秘義務の都合上、細かな情報は提示できませんが、以下のような無名記事も多数執筆しております。
テーマ | 文字数 | 本数 | 概要 |
企業LP記事 | 750~2000字 | 400本 | 企業の商品を紹介するランディングページを作成 |
大学生活や就活 | 2000字 | 300本 | 大学生活をスムーズに過ごすコツ、就職活動に必要となるマナーや業界情報など |
発達障がいや療育 | 1100字 | 10本 | 発達障がいを持つ子どもの療育や生活の工夫についての解説 |
自然エネルギー | 1500字 | 4本 | 電力自由化や建築物省エネ法など企業が知っておくべきエネルギー情報を紹介 |
妊活について | 3500~8000字 | 4本 | 妊活におすすめの漢方やお茶、サプリを紹介 |
高齢者住宅 | 900字 | 100 | 高齢者住宅や施設に関する紹介記事 |
臨床心理士・公認心理師ライターとして心掛けていること
一次情報に触れる
インターネット上にはたくさんの情報が出回っています。特に心理学の記事では科学的根拠のないものも多数あります。
私は心の専門家として、読み手に正しく、そして役に立つ情報を提供したいと考えています。
そのため、検索上位に出現したメディアを参考にする形での記事執筆ではなく、各省庁のデータや査読付き論文など一次情報をもとに根拠のある記事を執筆します。
なめらかで読みやすい文章を書く
なめらかで読みやすい文章を書くために、書き上げた文章は音声読み上げソフトで確認し、違和感なく仕上がっているかを確認しています。
最後に~佐藤セイに興味を持ってくださった方へ~
最後まで目を通してくださってありがとうございます。
「記事を書いてほしい」
「仕事の相談をしたい」
という方は、お問い合わせフォーム からご連絡ください。
普段はスクールカウンセラーや非常勤講師として外部で勤務しているため、24時間以内での返信は心掛けているものの頻繁な連絡は困難です。
勝手なお願いですが、お問い合わせ時からできるだけ具体的な内容でお知らせくださると、スムーズにやり取りできてありがたく思います。
よろしくお願いいたします!

Twitterもやってます♪