コラム

あるある

臨床心理士あるある【大学院生活編】

臨床心理士あるある第一弾と称して、臨床心理士が大学院生活で出会うあるあるをまとめてみました。「確かにあるある」と思うもよし、「いや、ないないだろ」とツッコむもよし。臨床心理士あるある【ワクワクドキドキ大学院生活編】どうぞお楽しみください。
コラム

毒親から自分を守るために出来る対処法【解毒に役立つおすすめ書籍も紹介】

毒親から自分を守るためには「自分を大切にする」という強い気持ちを持つ必要があります。今回は毒親から自分を守り、自分の人生を取り戻すための方法や「自分には仲間がいる」「自分は1人じゃない」と思える毒親関連本4冊についてご紹介します。
コラム

臨床心理士が療育のお仕事を目指した理由と辞めた理由~専門性と平等性のはざまで~

療育とは、発達障害や知的障害などで、 ・コミュニケーション ・生活動作 ・集団参加 ・勉強面 ・運動面 などに苦手さがある子に対して、「こうすれば苦手を補えるかな?」「これならできるかも」を見つけて、伝えていくお仕事です。 今回は、療育って...
コラム

京都大学の大学寮:吉田寮・熊野寮・女子寮・地塩寮【新入生の寮選びに役立つ解説】

京都大学に入学した新入生が入れる寮:吉田寮・熊野寮・女子寮・京都大学YMCA地塩寮の4つの寮費や生活スタイルなどを簡単にご紹介します。もともとはてなブログに書いていたものですがブログ閉鎖に伴い、こちらにさり気なく引っ越しました。
コラム

【体験談】臨床心理士になれた私が「臨床心理士になりたい」と思った理由

臨床心理士になりたいと思った理由 臨床心理士の前は「小学校の先生」になりたかった 私はもともと「小学校の先生になりたいなぁ」と思っていました。小学2年生の頃の担任のK先生に憧れていたからです。 今は衛生上許されないかもしれませんが、まだ色々...
コラム

【体験談】臨床心理士の仕事はきつい!それでも私が臨床心理士を続ける理由

臨床心理士の仕事は「きつい」と感じることが多々あります。それはクライエントさんとの関わりの中で生まれる「きつい」だけでなく、労働環境が「きつい」ということも。そんな臨床心理士のきつい部分とそのきつさを超える「続けられる理由」をご紹介します。
スポンサーリンク