佐藤セイ

質問回答

「常識・普通」を理解する/しないより、理解できなくても否定しないのが大事…という話

常識や普通という言葉はあまりにも自然に用いられますが、実際には自分の持つ常識や普通が通用する場面はそう多くありません。なのにどうして私たちは常識・普通にこだわるのかをいただいたご質問を通じて考えてみます。
倫理

臨床心理士の倫理違反に関する連絡・相談窓口は?

臨床心理士は倫理綱領に基づき、心理業務をしています。しかし倫理違反をしている臨床心理士に出会ってしまうことも。今回は倫理違反をしている臨床心理士に出会った時の連絡・相談窓口について解説します。
倫理

臨床心理士の倫理綱領とは?倫理問題が起きた時の処分も解説

臨床心理士は「倫理綱領」によって何をしてはいけないかが定められています。しかし、クライエントさんからすれば「臨床心理士って倫理を大事にしているらしいけど、結局何しているの?」と思うかも。この記事では臨床心理士の倫理を分かりやすく解説します。
スポンサーリンク
あるある

臨床心理士あるある【大学院生活編】

臨床心理士あるある第一弾と称して、臨床心理士が大学院生活で出会うあるあるをまとめてみました。「確かにあるある」と思うもよし、「いや、ないないだろ」とツッコむもよし。臨床心理士あるある【ワクワクドキドキ大学院生活編】どうぞお楽しみください。
SCの知識や技術

中学校・高校に勤務するスクールカウンセラーが知っておくべき「うつ病」

中学校や高校でスクールカウンセラーをしていると「もしかしてうつ病かな?」という子どもに出会う場合があります。今回は適切に医療へとつなぐためにスクールカウンセラーが知っておくべき中学生・高校生のうつ病を解説します。
お金

「儲からない」と嘆く臨床心理士の背景にあるマーケティング不足【公認心理師も!】

臨床心理士や公認心理師の就職・転職シーズンである1~3月。「儲からない」と嘆く声も聴こえます。しかし臨床心理士や公認心理師に仕事がないのはマーケティング不足が原因かもしれません。今回は臨床心理士や公認心理師のマーケティングについて話します。
SCの知識や技術

スクールカウンセラーと自殺;「死にたい」と訴える子にSCは何ができるのか

スクールカウンセラーは自殺を考える子供たちと出会う機会があります。「死にたい」と言われた時にスクールカウンセラーに何ができて、何が言えるのかを実際にスクールカウンセラーとして働く者として考えてみました。
SCの知識や技術

【解説】スクールカウンセラーと自傷行為:自傷行為は止めるべき?対応方法は?

スクールカウンセラーは自傷行為をする子によく出会います。この記事では子どもが自傷行為をする意味や自傷行為へのスクールカウンセラーの対応、自傷行為について詳しく知るための書籍を分かりやすく紹介しています。
SCが使えるツール

スクールカウンセラーのおたより作成に役立つツール【ネタ・挿絵・テンプレート】

スクールカウンセラーのおたよりは生徒や保護者への大切な広報活動だけれど「時間がない」「ネタがない」と苦しむ方も多いはず。今回はスクールカウンセラーだよりを効率的に楽しく書けるツールを紹介します。
心理職の働き方

カウンセラーが「人を助けたい」と思うのは間違いか?【臨床心理士・公認心理師の立場から】

カウンセラーは「人を助けたい」という気持ちでなると危険なのか?そんな質問をいただきました。私はスタート時の気持ちは「助けたい」でいいけれど、続けるためにはそれだけでは危険だと思っています。
スポンサーリンク